fc2ブログ

謎のレーベル、ETERNAL GROOVES

THE ROLLING STONES / SATANIC MAJESTIES SESSIONS

ビートルズ、ローリング・ストーンズなど60年代の英米大物アーティスト未発表音源が、「ETERNAL GROOVES」という謎のレーベルからCDでポロポロと発売されています。


【“謎のレーベル、ETERNAL GROOVES”の続きを読む】


2021.01.20 | Comments(0) | Trackback(0) | ブライアン・ジョーンズ絡み

やっとこさ登場、ローリング・ストーンズUK仕様!

THE ROLLING STONES / THE ROLLING STONESTHE ROLLING STONES / THE ROLLING STONES NO.2

やっとこさまともに登場しました、ローリング・ストーンズUK仕様のファースト&セカンド!

60年代ローリング・ストーンズのCDが、オルタモントの悲劇を思い起こさせるようなUS仕様を基準に整理されるという悲劇からはじまったカオス。
スッキリとまとまったビートルズのCD化に対してのローリング・ストーンズCD群。
まっ、これもまたローリング・ストーンズらしいという事ですかね。

どれだけの人が待ってました!なのかは知りませんが、
個人的にはさりげなくうれしい出来事です。

なので久々(8年振り?)にブログを一筆した次第です~。

2021.01.08 | Comments(0) | Trackback(0) | ニュー・リリース関連

ジッピー・メイヨ死去!

TAKING NO PRISONERS (with Gypie 1977-1981) / DR. FEELGOOD

10月末のことなので、
ご存知の方も多いと思われますが、

ジッピー・メイヨが10月23日に亡くなられたそうです。

NME

「えっ、嘘でしょ!?」
って感じなのですが・・・

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

2013.11.14 | Comments(2) | Trackback(0) | パブロック

ウィルコ・ジョンソンのライヴDVD「LIVE AT KOKO」

WILKO JOHNSON

さぁ、ウィルコ・ジョンソンのライヴDVD、
『LIVE AT KOKO, Camden Town, London, March 2013』
が12月2日に発売されます!


予告編はコチラ


【“ウィルコ・ジョンソンのライヴDVD「LIVE AT KOKO」”の続きを読む】


テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

2013.11.13 | Comments(2) | Trackback(0) | パブロック

ストライプス(THE STRYPES)のファースト、スナップショット(SNAPSHOT)がヤバい!

SNAPSHOT / THE STRYPES

先日発売されたストライプス(THE STRYPES)のファースト・アルバム、
「スナップショット(SNAPSHOT)」がヤバい。


60年代ブリティッシュ・ビート、ガレージ系を感じさせるサウンドはもちろん、
本作はパブロック臭がプンプンなんです!


【“ストライプス(THE STRYPES)のファースト、スナップショット(SNAPSHOT)がヤバい!”の続きを読む】


テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽

2013.09.21 | Comments(0) | Trackback(0) | ニュー・リリース関連

ウィルコ・ジョンソン(Wilko Johnson)、フジロック2013に出演!!!

WILKO JOHNSON

やはり只者ではありません!


ウィルコ・ジョンソンが「FUJI ROCK FESTIVAL 2013(フジロック)」に
28日(日)の出演が決定したそうです!
http://www.fujirockfestival.com/artist/


さすが規格外のアーティスト、
どこまでも恐るべし・・・

2013.07.05 | Comments(0) | Trackback(0) | パブロック

ジッピーBOX「TAKING NO PRISONERS (with Gypie 1977-1981)」がキタァ!

TAKING NO PRISONERS (with Gypie 1977-1981) / DR. FEELGOOD

2代目ギターリスト、ジッピー・メイヨをフィーチャーしたBOX、
『 TAKING NO PRISONERS (with Gypie 1977-1981) / DR. FEELGOOD 』
が発売!


4枚のCDに1枚のDVD付の全5枚組み。

デジパック仕様で、内側には72ページのカラー・ブックレット付き!
はっきり言って読みづらいのが難点ですが、
ニヤリな写真もたんまり!
TAKING NO PRISONERS (with Gypie 1977-1981) / DR. FEELGOOD画像クリックで拡大


そしてコンパクトなデジパックに5枚のディスクが付いてますが、
これがなんとも外しズライ・・・
しかしそのボリュームには大満足!
TAKING NO PRISONERS (with Gypie 1977-1981) / DR. FEELGOOD画像クリックで拡大

TAKING NO PRISONERS (with Gypie 1977-1981) / DR. FEELGOOD画像クリックで拡大


これは予想以上に充実した内容でウッシッシ・・・
レビューはまた後日・・・


『 TAKING NO PRISONERS (with Gypie 1977-81) 』
輸入盤DVDは、Region 0 でオイラの一般プレーヤーでも視聴可能でした。
Amazonの詳細


テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

2013.06.22 | Comments(0) | Trackback(0) | パブロック

ドクター・フィールグッドのBOX第2弾、ジッピーBOXが出る!

DR. FEELGOOD

これは快挙かも!

なんとジッピーをフィーチャーしたドクター・フィールグッドのBOXが
6月に発売予定。



その名も

『 TAKING NO PRISONERS (with Gypie 1977-81) 』

で4枚組みCDにDVD付きだそう。


【“ドクター・フィールグッドのBOX第2弾、ジッピーBOXが出る!”の続きを読む】


テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

2013.05.10 | Comments(4) | Trackback(0) | パブロック

ウィルコ・ジョンソン直伝カッティング・セミナー開催のお知らせ!(ギター・マガジン2013年3月号)

ギター・マガジン2013年3月号

ウィルコ・ジョンソン直伝、
カッティング・セミナーのお知らせです。



本日(2/13)より「ギター・マガジン2013年3月号」誌上にて、

「ウィルコ・ジョンソン直伝のカッティング・セミナー」

を下記のとおり開催いたします。

奮ってご参加いただきますよう、お願い申し上げます。



演 題: ウィルコ・ジョンソン直伝のカッティング・セミナー
講 師: ウィルコ・ジョンソン 氏 (Wilko Johnson)
主 催: リットー・ミュージック
日 時: 2013年2月13日(水)~
場 所: 任意
参加費: 自由席 980円(税込)
内 容:
1. 基本的なカッティング
2. マシンガン・カッティングの極意(右手篇)
3. マシンガン・カッティングの極意(左手篇)


【“ウィルコ・ジョンソン直伝カッティング・セミナー開催のお知らせ!(ギター・マガジン2013年3月号)”の続きを読む】


テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

2013.02.13 | Comments(4) | Trackback(0) | パブロック

ウィルコ・ジョンソン・ファンはギター・マガジン2013年3月号に要注意!

WILKO JOHNSON


A氏より下記の超強力なインフォをいただきました。


ウィルコ・ジョンソン・ファン、
いやいや・・・全ロック・ギターリストは、

「ギター・マガジン 2013年3月号」

に要注意(WATCH OUT!)です!!!


なんと、ウィルコ・ジョンソンの特集が掲載され、
さらに付録のCDが付くとの事ですが、
そのCDが、なんとなんとなんと・・・

"本人直伝のカッティング・セミナー"

なのだとか・・・


発売日は2月13日!


待ちきれません!!!


『 ギター・マガジン 2013年3月号 』
Amazonの詳細

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

2013.02.08 | Comments(2) | Trackback(0) | パブロック

«  | HOME |  »

プロフィール

BEAT-NET

Author:BEAT-NET


▼60年代ブリティッシュ・ビート-パブ・ロックのアルバム・レヴュー・サイト
BEAT-NET HOMEPAGE


▼60年代MODS紹介サイト
60年代モッズ・ガイド


▼PUB ROCK紹介サイト
パブ・ロック・ガイド


▼DR. FEELGOOD & WILKO JOHNSON FAN SITE
ドクター・フィールグッド&ウィルコ・ジョンソン ファン・サイト


▼ルーツ系ブルース、R&B、ロックンロールガイド
BRITISH BEAT CLASSIC


▼お問い合せ
BEAT-NETのサイトに関するお問い合せ、感想、リクエスト等はこちらからどうぞ。
お問い合せフォーム

ブログ内検索