fc2ブログ

「ソウル→魂のゆくえ」

魂のゆくえ

「ソウル→魂のゆくえ」


何年か前に発売された際に、
師匠より
「読め!」
と手渡された本。


ピーター・バラカン氏による、
ソウル・ミュージック・ガイドである。


60年代をロンドンで過ごしたピーター・バラカン本人による視点から、
ソウル・ミュージックの歴史を語る内容で、
マニアックになり過ぎず、実に読みやすくタメになる本。


先ごろ改定版が発売され、
文章の方も追記、修正されていることで、
読んでみました。


サウンド的なトコはともかく、
英語が直感的にわからないおいらには、
ソウル(魂)がこもった歌詞などは、
本質がどうにも伝わらない部分があります。


が、そこは英語が母国語であるピーター・バラカン氏。
わかりやすい言葉で解説してくれます。
スモーキー・ロビンソンの詩人ぶりも、なるほどなぁーと思わせてくれます。


魂のゆくえ
Amazonの詳細

とにかくわかりやすい本、
是非とも読んでいただきたい1冊ですね。



スポンサーサイト



テーマ:読んだ本。 - ジャンル:本・雑誌

2008.11.24 | Comments(0) | Trackback(0) | おすすめ本

«  | HOME |  »

プロフィール

BEAT-NET

Author:BEAT-NET


▼60年代ブリティッシュ・ビート-パブ・ロックのアルバム・レヴュー・サイト
BEAT-NET HOMEPAGE


▼60年代MODS紹介サイト
60年代モッズ・ガイド


▼PUB ROCK紹介サイト
パブ・ロック・ガイド


▼DR. FEELGOOD & WILKO JOHNSON FAN SITE
ドクター・フィールグッド&ウィルコ・ジョンソン ファン・サイト


▼ルーツ系ブルース、R&B、ロックンロールガイド
BRITISH BEAT CLASSIC


▼お問い合せ
BEAT-NETのサイトに関するお問い合せ、感想、リクエスト等はこちらからどうぞ。
お問い合せフォーム

ブログ内検索