fc2ブログ

ゼムにソックリ、THE WHEELS

ROAD BLOCK / THE WHEELS


何ヶ月か前ですが、
THE WHEELSの決定盤CDが出ました。

そのタイトルは、

「 ROAD BLOCK / THE WHEELS 」


決定盤・・・とはいっても短命なバンドだったため
全12曲、


アイルランド出身の60年代R&B系ビート・バンドを集めた
「BELFAST BEAT - MARITIME BLUES」という好編集盤で
すでに聴けたので、
持っていた人には目新しい音源では無いです。


・・・が、持っていない方は大注目!!!


ヴァン・モリソン時代のゼム直系、
ガレージ風味60年代ブリティッシュ・ビートが爆裂しています。

まさに爆裂!



そんな THE WHEELS、
(カタカナ名では"ホイールズ"とか"ウィールズ")


中心人物は、
ロッド・デミック&ハービー・アームストロング、
そしてブライアン・ロッシ。


ゼムと同郷、アイルランドの北部にあるベルファスト出身のバンドで、
ハービーとブライアンは、
ゼム加入前のヴァン・モリソンと一緒のバンドをやってたりもする間柄。


ロッド・デミックは
ビーズ・メイク・ハニーやらミール・チケット、
イアン・ゴムのソロ活動に参加してたりするパブロックとも関連深いお方。


このロッドとハービーのお二人は
70年代にデュオでもアルバムを出してたりします。


キャラ的にセンターとなるのは、
キーボード&ヴォーカルのブライアン・ロッシか。


詳細は不明ですが、
どうも地元ベルファストでは強烈な人物だったらしい。


ブックレット表紙のフォトでは、センターに位置し
スキン・ヘッドで目立ちまくり。

ページ内のフォトでも
グループ・ショットでは常にセンターを陣取っています。


ヴァン・モリソン似の危機せまるダミ声なヴォーカルも
ブライアンなのでしょうか?

こちらもかなり強烈なシャウト、キメてます。



そしてTHE WHEELS本体のサウンドも、
ゼムにソックリ。


「Gloria」のカバーまでやってたりしますし、
ゼムもプレイしていた「 Call My Name」、「Don't You Know」もあり。


タイトル曲で1曲目の「Road Block」は、
ゼムの「Mystic Eyes」とウリ二つで
ジャングリーなボー・ビートにブルース・ハープがうなる
もぅどうにも強烈にカッコ良い曲。


ダメ押しは
その《 Gloria 》をカバーしたShadows Of Knightがカバーしたという
自作曲「Bad Little Woman」もあり。


ちなみにこの曲でのUS発売時のバンド名は「The Wheel-A-Ways」。

ミッチー・ライダーのバック・バンド「THE DETROIT WHEELS」との
混同を避けるためだとか。


とにかく、ゼムやヴァン・モリソンのパクリとかなんとか言うより、
ゼムとは一卵性の双子バンドだったのかもしれません。



ヴァン・モリソン時代のゼムが好きだったら
間違いなくコチラも気に入りますゼ。



『 ROAD BLOCK / THE WHEELS 』
Amazonの詳細

スポンサーサイト



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

2013.01.08 | Comments(0) | Trackback(0) | 60'sブリティッシュ・ビート

«  | HOME |  »

プロフィール

BEAT-NET

Author:BEAT-NET


▼60年代ブリティッシュ・ビート-パブ・ロックのアルバム・レヴュー・サイト
BEAT-NET HOMEPAGE


▼60年代MODS紹介サイト
60年代モッズ・ガイド


▼PUB ROCK紹介サイト
パブ・ロック・ガイド


▼DR. FEELGOOD & WILKO JOHNSON FAN SITE
ドクター・フィールグッド&ウィルコ・ジョンソン ファン・サイト


▼ルーツ系ブルース、R&B、ロックンロールガイド
BRITISH BEAT CLASSIC


▼お問い合せ
BEAT-NETのサイトに関するお問い合せ、感想、リクエスト等はこちらからどうぞ。
お問い合せフォーム

ブログ内検索