ドクター・フィールグッド
個人的に思い入れのあるアルバムで、
決定打となったのがドクター・フィールグッドのセカンド『不正療法』。
【“ドクター・フィールグッド”の続きを読む】
2007.08.29 | Comments(0) | Trackback(0) | 思い入れのあるアルバム

60年代のブリティッシュ・ビート、モッズ・バンド、パブロックなどブリティッシュ・ロック関連のブログです。
個人的に思い入れのあるアルバムで、
決定打となったのがドクター・フィールグッドのセカンド『不正療法』。
2007.08.29 | Comments(0) | Trackback(0) | 思い入れのあるアルバム
個人的に思い入れのあるアルバムで、
自分のギター・スタイルに影響を受けたといえば
ジョニサンのソロ・ファーストである、『SO ALONE』。
2007.08.29 | Comments(0) | Trackback(0) | 思い入れのあるアルバム
個人的に思い入れのあるビートルズに続くアルバムといえばコレ、
『マイ・ジェネレイション』。
ヴァージン版のレコードである。
2007.08.29 | Comments(0) | Trackback(0) | 思い入れのあるアルバム
個人的に思い入れのある1枚のアルバムといえばコレ、
『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』。
それもこのジャケットである。
2007.08.29 | Comments(0) | Trackback(0) | 思い入れのあるアルバム
一般的には有名なバンドもいないし、ヒット曲もほとんど無いしで、
はっきり言って、ロックのジャンルの中では、
おもいきり地味なパブロック。
大概のロック本では、省略されてしまうか、
商業主義となったロック・バンドに対する反動でパンクへの橋渡しとなった
など等・・・といった説明レベル。
しかし、一度好きになってしまうと、
一生のお付き合いとなってしまうアルバムが多いのがパブロックっすね。
« | HOME | »
Author:BEAT-NET
▼60年代ブリティッシュ・ビート-パブ・ロックのアルバム・レヴュー・サイト
BEAT-NET HOMEPAGE
▼60年代MODS紹介サイト
60年代モッズ・ガイド
▼PUB ROCK紹介サイト
パブ・ロック・ガイド
▼DR. FEELGOOD & WILKO JOHNSON FAN SITE
ドクター・フィールグッド&ウィルコ・ジョンソン ファン・サイト
▼ルーツ系ブルース、R&B、ロックンロールガイド
BRITISH BEAT CLASSIC
▼お問い合せ
BEAT-NETのサイトに関するお問い合せ、感想、リクエスト等はこちらからどうぞ。
お問い合せフォーム