ワイルド・ヤードバーズ
ヤードバーズのBBCものって似たようなものがあれこれ出ててスルーしてたのですが、
ちょっと気になるトラックが収録されているのがREPERTOIREから出てるコレ「LIVE AT THE BBC REVISITED」。
【“ワイルド・ヤードバーズ”の続きを読む】
2021.03.01 | Comments(0) | Trackback(0) | ビート系おすすめアルバム

60年代のブリティッシュ・ビート、モッズ・バンド、パブロックなどブリティッシュ・ロック関連のブログです。
ヤードバーズのBBCものって似たようなものがあれこれ出ててスルーしてたのですが、
ちょっと気になるトラックが収録されているのがREPERTOIREから出てるコレ「LIVE AT THE BBC REVISITED」。
2021.03.01 | Comments(0) | Trackback(0) | ビート系おすすめアルバム
いよいよ来年初めに来日が決定している
プリティ・シングスのなんともパブロックなアルバムを紹介しよう。
2009.09.30 | Comments(4) | Trackback(0) | ビート系おすすめアルバム
80年代にマージー・パンクなんていう
60年代リヴァプール・バンドによる「マージー・ビート」と、
70年代ロンドンでの「パンク」の合体のように思えるジャンルがある。
2009.04.16 | Comments(0) | Trackback(0) | ビート系おすすめアルバム
ブルースマンの再発見じゃないが、
恐らく個人的な2008年の再発見、再評価大賞は、
ジー・ヘッドコーツ (THEE HEADCOATS)
であろう。
ミッシェル・ガン・エレファントが活動していたパブロック・バブルの時に、
その名前がアチコチから出てきていたので、
何を今さら・・・な感があるかもしれないが、
個人的には過去にベスト1枚をサラッと聴いたまま、
放置されていたバンドである。
2008.11.15 | Comments(0) | Trackback(0) | ビート系おすすめアルバム
ジー・ヘッドコーツにダウンライナーズ・セクトの
ドン・クレイン&キース・グラントが合体した
その名もヘッドコーツ・セクトの1999年セカンド・アルバム。
『 READY SECT GO! / THEE HEADCOATS SECT 』
ドン&キースは、もうけっこういい歳いってますし、
ビリー・チャイルディッシュもそれなりの歳になってますが、
ハッキリ言ってカッコイーっす!
2008.11.11 | Comments(0) | Trackback(0) | ビート系おすすめアルバム
このバンド、オススメします!
センスのよさにメチャ自信あります。
初期ローリング・ストーンズ、初期キンクス、初期ゼム、
初期プリティー・シングス、初期ダウンライナーズ・セクト・・・
このあたり好きなら、かなりピンポイント的中!
2008.10.05 | Comments(2) | Trackback(0) | ビート系おすすめアルバム
その名もズバリ『パンク・ロック』(PUNK ROCK)なるタイトルのアルバム。
元祖ガレージ・バンドとして、
その筋からはプリティ・シングスと並び神格化されている
60年代のブリティッシュ・バンド、
ダウンライナーズ・セクト
そのメンバーが F.U.2 (Fuck You To) なる名義で
1978年にセッション的に作ったアルバムである。
2008.09.20 | Comments(0) | Trackback(0) | ビート系おすすめアルバム
« | HOME | »
Author:BEAT-NET
▼60年代ブリティッシュ・ビート-パブ・ロックのアルバム・レヴュー・サイト
BEAT-NET HOMEPAGE
▼60年代MODS紹介サイト
60年代モッズ・ガイド
▼PUB ROCK紹介サイト
パブ・ロック・ガイド
▼DR. FEELGOOD & WILKO JOHNSON FAN SITE
ドクター・フィールグッド&ウィルコ・ジョンソン ファン・サイト
▼ルーツ系ブルース、R&B、ロックンロールガイド
BRITISH BEAT CLASSIC
▼お問い合せ
BEAT-NETのサイトに関するお問い合せ、感想、リクエスト等はこちらからどうぞ。
お問い合せフォーム