fc2ブログ

ひっさびさ、ライヴします

ひっさびさ、ライヴします。
THE NANKER PHELGESというバンドで60年代ローリング・ストーンズ限定、
1964~65年ナンバーを集中投下です。
GW明けですが、よろしければどうぞ。

THE NANKER PHELGES

2023年5月13日(土)
開場:15:30
開演:16:00
料金:2,000円(1ドリンク付)
場所:横浜戸部 BLUE JAY
横浜市西区戸部本町47-10

スポンサーサイト



2023.04.23 | Comments(0) | Trackback(0) | 日本のバンド

アベフトシのルーツを知るアルバム9枚+

ギター・マガジン

2009年10月号のギター・マガジンで
ミッシェル・ガン・エレファントのギターリスト、アベフトシが
自らのルーツとなるアルバムを挙げているインタビューが再録されてました。


そのインタビューでは
おいらの好きな「チキン・ゾンビーズ」リリース後ということもあって、
興味しんしんに読ませていただいたが、
アベフトシのカッティングらしく実にストレートなセレクト。


【“アベフトシのルーツを知るアルバム9枚+”の続きを読む】


テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽

2009.09.29 | Comments(6) | Trackback(0) | 日本のバンド

今月のギター・マガジンはアベフトシ特集!必読なのだ

ギター・マガジン

今月のギター・マガジンはミッシェル・ガン・エレファントのギターリスト、
アベフトシ特集です。


なんとミック・グリーン、ウィルコ・ジョンソンの追悼メッセージ入りということを、
O氏より情報いただきましたので、
十何年かぶりに「ギター・マガジン」買いました。


【“今月のギター・マガジンはアベフトシ特集!必読なのだ”の続きを読む】


テーマ:読んだ本。 - ジャンル:本・雑誌

2009.09.14 | Comments(9) | Trackback(0) | 日本のバンド

ミッシェル・ガン・エレファントのアベフトシが急死

ミッシェル・ガン・エレファント

ミッシェル・ガン・エレファントのギターリストだった男、
急性硬膜外血腫のためアベフトシが急死したらしい。

rockin'blues.com

文句なし最高級のビートを弾きだせる男である。

地味な感じでブルース・ユニットなバンドでも
組むのかと思ってたのに・・・

2009.07.22 | Comments(7) | Trackback(0) | 日本のバンド

インディー・ファースト、YESTERDAY AND TODAY THE BAWDIES

YESTERDAY AND TODAY / THE BAWDIES
『 YESTERDAY AND TODAY / THE BAWDIES 』

ビートルズのUSアルバムと同名タイトルのこれ『YESTERDAY AND TODAY』が、
ボウディーズのインディーズから出したファースト・アルバムなのだ。


【“インディー・ファースト、YESTERDAY AND TODAY THE BAWDIES”の続きを読む】


テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

2009.05.28 | Comments(0) | Trackback(0) | 日本のバンド

ボウディーズ『 THIS IS MY STORY 』レビュー

THIS IS MY STORY / THE BAWDIES

ボウディーズ(THE BAWDIES)のメジャー第一弾アルバムである
『 THIS IS MY STORY 』を聴いた。


ボウディーズはこの2009年にあって、
CDの帯にもあるとおり
リトル・リチャードやレイ・チャールズ、
そしてビートルズやストーンズあたりの影響を感じさせてくれる
20代前半のメンバー4人組のなんとも愛らしいバンドなのだ。


【“ボウディーズ『 THIS IS MY STORY 』レビュー”の続きを読む】


テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

2009.05.15 | Comments(4) | Trackback(0) | 日本のバンド

«  | HOME |  »

プロフィール

BEAT-NET

Author:BEAT-NET


▼60年代ブリティッシュ・ビート-パブ・ロックのアルバム・レヴュー・サイト
BEAT-NET HOMEPAGE


▼60年代MODS紹介サイト
60年代モッズ・ガイド


▼PUB ROCK紹介サイト
パブ・ロック・ガイド


▼DR. FEELGOOD & WILKO JOHNSON FAN SITE
ドクター・フィールグッド&ウィルコ・ジョンソン ファン・サイト


▼ルーツ系ブルース、R&B、ロックンロールガイド
BRITISH BEAT CLASSIC


▼お問い合せ
BEAT-NETのサイトに関するお問い合せ、感想、リクエスト等はこちらからどうぞ。
お問い合せフォーム

ブログ内検索