fc2ブログ

音楽は顔で聴け

コテコテ・デラックス

"音楽は顔で聴け"らしい。
何の話?って「コテコテ・デラックス」という本。


ジャズ批評なんていう堅そうな雑誌の別冊であるから、
ずーーーーっと読み逃していましたが、
実に味のあるディスク・ガイド本である。


ブラック・ミュージックとしてのジャズをコテコテというキーワードで
セレクトしたというアルバムの数々。
ソウル・ジャズやオルガン・ジャズはもちろん
ブッカー・Tやジュニア・ウォーカーなんてR&Bアーティストも紹介。


TOUGH DUFF / JACK McDUFFHOT BARBEQUE / JACK McDUFF
一番手はいきなりジャック・マクダフなのだ。


MO' ROCK / BABY FACE WILLETTE
先の名言"音楽は顔で聴け"も
BABY FACE WILLETTEのこんなジャケットを例に
口の開き具合に注目するニクらしいまでのセンス。


コテコテ用語と称して【ブリブリ】【ギトギト】、
さらにはオーティス語【サケツミ】【ガッタ】まで解説する気配り。


1枚のアルバムで13文字10行の解説は量的に物足らないが
その分、500枚以上のコテコテ・アルバムを紹介。


おいらはその10分の1くらいしか聴いたことが無く、
聴いたことがないアルバムどれもソソられるものばかり。


こりゃぁマイッタなぁ。



コテコテ・デラックス
『 コテコテ・デラックス 』
Amazonの詳細



スポンサーサイト



テーマ:読んだ本。 - ジャンル:本・雑誌

2009.02.25 | Comments(2) | Trackback(0) | おすすめ本

コメント

BABY FACE WILLETTE大好きです!アルバムが4枚しかないのが残念です。一時期出ていた「泣く子も踊るソウルジャズ」シリーズはどれも面白いですよ。

2009-03-05 木 22:53:58 | URL | K #- [ 編集]

BABY FACE WILLETTE!

このテのは、妙な味があってクセになりますね。

2009-03-06 金 04:32:08 | URL | BEAT-NET #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

BEAT-NET

Author:BEAT-NET


▼60年代ブリティッシュ・ビート-パブ・ロックのアルバム・レヴュー・サイト
BEAT-NET HOMEPAGE


▼60年代MODS紹介サイト
60年代モッズ・ガイド


▼PUB ROCK紹介サイト
パブ・ロック・ガイド


▼DR. FEELGOOD & WILKO JOHNSON FAN SITE
ドクター・フィールグッド&ウィルコ・ジョンソン ファン・サイト


▼ルーツ系ブルース、R&B、ロックンロールガイド
BRITISH BEAT CLASSIC


▼お問い合せ
BEAT-NETのサイトに関するお問い合せ、感想、リクエスト等はこちらからどうぞ。
お問い合せフォーム

ブログ内検索